工事一覧
京都市で内装工事・店舗改装・壁紙張替えをするなら
山科区の株式会社Furu House Serviceへお任せください!
【 電話 】 0120-47-3380 (8:00~18:00/日曜休み)
【 メール 】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【 対応エリア 】 京都市山科区を中心とした関西エリア
壁紙
通称「クロス」とも呼ばれている「壁紙」。
住宅やオフィス・店舗など、さまざまな建物の内壁に張る紙のことで、現在、その普及率は9割にも及びます。
補強と装飾を兼ねた役割があり、近年では防臭・防汚・抗菌・防かび・防火など、さまざまな機能性を持った製品が各メーカーから多数登場しています。
カーテン
カーテンを選ぶ基準は人それぞれ。
お客さまの想いやライフスタイルなどをお聞きしていく上で、「本質的に合うもの」を汲み取り、最適なカーテンをご提案します。
私たちが持つ、長年の経験で培った“プロの知識”を、ぜひ活用してください。
床
寝転んだり、裸足で歩いたり、家具を置いたり、絨毯を敷いたり…
生活に深く関わる床は、安全面・衛生面・機能面、全てにおいて一定以上のクオリティーを保っておく必要があります。
床選びの基本は、暮らし方やお部屋の用途に合わせて、納得できるまでじっくり検討することです。
ふすま・障子
襖(ふすま)とは、和室に用いられる建具で、両面に襖紙を張った扉のことです。
ふすまと並んで欠かせないものが、障子(しょうじ)。
伝統的な日本建築より伝わる、部屋間を仕切る建具で、日本独特の文化として発達してきました。
ガラスフィルム
ガラスフィルムとは、窓ガラスに貼る特殊なフィルムのこと。
防犯対策や紫外線カットといった機能を向上させる以外にも、インテリアとしてデザイン性のあるものなど、いろいろな種類があります。
目的や用途によってフィルムの特徴や効果はさまざまです。
マンション入退去時リフォームセット
マンションやアパートの管理会社さま・オーナーさまへ
「入退去時の原状回復やメンテナンスが大変」
「いま流行りのリノベーションをして、入居率を上げたい」
現在抱えていらっしゃる物件に、こんなお悩みがありましたら、まずは当社にご相談ください。
店舗改装
さまざまな“顔”を表現できる、お店づくり。
ゼロからの店舗設計をはじめ、居抜きの店舗をオリジナリティー溢れる空間に改装できるのも、お店づくりの魅力と言えるでしょう。
老朽化による改修工事、コンセプトに合わせた内装リフォーム、造作家具やインテリアのチョイスなど、どんなご要望もお聞かせください。
各種リフォーム・その他
当社は、内装仕上工事以外にも、住宅リフォーム全般・新築・増改築など幅広く承っております。
戸建てをはじめ、マンションやアパート・店舗・オフィス・商業施設・公共施設など、どんな建物も全てお任せください。
■ 水回りリフォーム
■ リノベーション
■ 新築・増改築
■ 小さな工事・部分補修